前回の記事でご紹介した「足部のNG状態」はご覧いただけましたか?
足部は身体の土台であり、その崩れは全身のバランスや姿勢に大きく影響します。
実は、日常でよく見られるNG姿勢の多くも、この足部のズレから始まっていることが少なくありません。
今回は、天満橋のパーソナルジム「Tune Up」が、
足部の崩れから起こりやすい代表的なNG姿勢と、それによる身体への影響をご紹介します。
「自分はどのタイプなのか?」を知るきっかけにしてください。
▶ まだ足部の記事をご覧になっていない方は こちら
足部は建物でいえば基礎。
基礎が傾けば、その上に積み上がる骨盤や背骨も連鎖的にバランスを崩します。
たとえば、偏平足で内側アーチが潰れると膝が内側に入り、骨盤が傾きやすくなります。
小指側に重心が逃げる癖があると、股関節や体幹が使いにくくなり、反り腰や猫背に移行することも。
足元の小さなズレが全身のアライメントを乱すことは珍しくありません。
「背中を伸ばす」「骨盤を立てる」といった上半身の修正だけでは、足部の崩れが残る限り再発しやすくなります。
だからこそ、足部(アーチ・足趾機能・重心コントロール)と姿勢の両輪で整えることが
天満橋・谷町四丁目・北浜・堺筋本町エリアの多くの方に有効です。
整体の施術だけでなく、パーソナルジムでのトレーニングを併用することで、日常動作まで安定させやすくなります。
Tune Upでは、
足部の状態チェック(アーチ・足趾機能)
姿勢の分析
重心や筋肉の使い方の評価
を行い、あなたの姿勢タイプを明確化します。
自分がどの姿勢なのかを知ることが改善の第一歩です。
まずは初回体験で、足部とNG姿勢の関係を客観的に確認してみませんか?
天満橋の姿勢改善パーソナルジムとして、姿勢改善・整体×トレーニングを両立したサポートを提供しています。
お気軽にご相談ください。
詳細・ご予約は、公式HPまたは公式LINEからどうぞ。
InstagramのDMでもお気軽にご相談ください!
YouTubeにも動画投稿しています!
他にも、色々なブログを掲載していますので、見てみて下さい。
一部紹介
Tune Up パーソナルジム(チューンアップ)天満橋店
コンディショニングジム 身体調整・施術・トレーニング
最寄り駅:天満橋/谷町四丁目/北浜/堺筋本町
各駅徒歩10~15分
天満橋・北浜・谷町四丁目・堺筋本町エリアで、肩こりや腰痛、膝の不調などにお悩みの方へ。
大阪市中央区にある、パーソナルジム「Tune Up」では、体幹トレーニングやインナーユニットへのアプローチを通じて、30代~60代の方の健康維持・ダイエットをサポートしています。
“整えて痩せる” コンディショニングジム Tune Up パーソナルジム
©2023 TSUNAGARUCRAFT