2025/08/13

お盆フルーツ太りやすさ&効果|天満橋パーソナルジム解説

お盆フルーツ太りやすさ&効果|天満橋パーソナルジム解説

お盆の時期は、実家や親戚でフルーツを食べる機会が増えますよね。

フルーツは「太りやすい」というイメージを持たれがちですが、

実際は適量であれば健康や美容に役立ち、減量中でも取り入れられる食材です。

ただし、夏休みやお盆期間はフルーツ以外にも食事やお菓子を多く摂りがちで、

知らぬ間にカロリーオーバーになりやすい時期。

そこで今回は、天満橋のパーソナルジムがお盆フルーツの太りやすさランキング、

主な効果、効果を得るための摂取量まで分かりやすく解説します。

 

お盆に代表的なフルーツと糖質内訳

お盆に出やすい代表的なフルーツを、糖質を果糖・ブドウ糖・ショ糖に分けて、食物繊維も含めた一覧表にしました。

マンゴー

果糖: 4.8g / ブドウ糖: 2.6g / ショ糖: 7.4g

糖質合計: 14.8g / 食物繊維: 1.3g / カロリー: 64kcal

ぶどう(巨峰)

果糖: 7.6g / ブドウ糖: 7.4g / ショ糖: 0.0g

糖質合計: 15.0g / 食物繊維: 0.4g / カロリー: 59kcal

バナナ

果糖: 4.9g / ブドウ糖: 4.9g / ショ糖: 4.7g

糖質合計: 14.5g / 食物繊維: 1.1g / カロリー: 86kcal

もも

果糖: 2.9g / ブドウ糖: 2.8g / ショ糖: 5.3g

糖質合計: 11.0g / 食物繊維: 1.3g / カロリー: 40kcal

メロン(赤肉)

果糖: 2.8g / ブドウ糖: 2.8g / ショ糖: 4.8g

糖質合計: 10.4g / 食物繊維: 0.8g / カロリー: 42kcal

りんご(早生)

果糖: 5.9g / ブドウ糖: 2.4g / ショ糖: 1.7g

糖質合計: 10.0g / 食物繊維: 1.4g / カロリー: 57kcal

キウイ(緑)

果糖: 4.1g / ブドウ糖: 4.1g / ショ糖: 1.8g

糖質合計: 10.0g / 食物繊維: 2.5g / カロリー: 53kcal

なし(幸水)

果糖: 5.1g / ブドウ糖: 2.8g / ショ糖: 1.9g

糖質合計: 9.8g / 食物繊維: 0.8g / カロリー: 43kcal

すいか

果糖: 3.6g / ブドウ糖: 3.3g / ショ糖: 2.1g

糖質合計: 9.0g / 食物繊維: 0.3g / カロリー: 37kcal

温室みかん

果糖: 2.1g / ブドウ糖: 2.0g / ショ糖: 4.4g

糖質合計: 8.5g / 食物繊維: 0.9g / カロリー: 45kcal

 

💡100gあたりで見ると大きな差はありませんが、果糖やショ糖の割合によって太りやすさや代謝経路が異なります。

 

果糖・ブドウ糖・ショ糖の特徴と注意点

果物に含まれる糖の種類を紹介

①果糖

メリット:血糖値を上げにくい、甘味が強いので少量で満足感

デメリット:肝臓で代謝され中性脂肪になりやすい脂肪肝リスク

②ブドウ糖

メリット:脳・筋肉の即効エネルギー源運動時のパフォーマンス向上

デメリット:血糖値急上昇脂肪合成を促す

③ショ糖

メリット:即効性+持続性のあるエネルギー補給、甘味が強く満足感

デメリット:肥満・虫歯・糖尿病リスク、精製品は栄養素が少ない

 

糖の種類を知ることで、同じ甘さでも太りやすさや健康への影響を考えて食べ分けることができます。

 

 

実際に食べる量で変わる!太りやすさランキング

100g換算では差が小さくても、「1回に食べる量」で見ると糖質量は大きく変わります。

1位 メロン 1/8切    食べ過ぎると太るよ!

重さ: 300g

糖質合計: 31.2g / カロリー: 126kcal

2位 ぶどう 1房小 食べ過ぎると太るよ!

重さ: 200g

糖質合計: 30.0g / カロリー: 118kcal

3位 マンゴー 1個 食べ過ぎると太るよ!

重さ: 200g

糖質合計: 29.6g / カロリー: 128kcal

4位 すいか 1切れ 多少のオーバーOK

重さ: 300g

糖質合計: 27.0g / カロリー: 111kcal

5位 りんご 1個 多少のオーバーOK

重さ: 250g

糖質合計: 25.0g / カロリー: 143kcal

6位 なし 1個 多少のオーバーOK

重さ: 250g

糖質合計: 24.5g / カロリー: 108kcal

7位 もも 1個 太りにくいかも

重さ: 200g

糖質合計: 22.0g / カロリー: 80kcal

8位 バナナ 大1本 太りにくいかも

重さ: 150g

糖質合計: 21.8g / カロリー: 129kcal

9位 キウイ 2個 太りにくいかも

重さ: 200g

糖質合計: 20.0g / カロリー: 106kcal

10位 温室みかん 2個 優勝!ふとりにくいし健康的

重さ: 200g

糖質合計: 17.0g / カロリー: 90kcal

 

 

主な効果と効果を得るための摂取量

栄養効果をしっかり感じるための量を、わかりやすくまとめました。

ぶどう

効果: 動脈硬化予防、疲労回復

効果を得る量: 1房小(200g)

糖質: 30g / カロリー: 118kcal

マンゴー

効果: 肌荒れ防止、免疫力UP

効果を得る量: 1/2個(100g)

糖質: 14.8g / カロリー: 64kcal

バナナ

効果: むくみ予防、代謝促進

効果を得る量: 中1本(120g)

糖質: 17.4g / カロリー: 103kcal

もも

効果: 便秘改善、血行促進

効果を得る量: 1個(200g)

糖質: 22g / カロリー: 80kcal

メロン

効果: 血流改善、むくみ予防

効果を得る量: 1/6切(200g)

糖質: 20.8g / カロリー: 84kcal

りんご

効果: 血糖上昇抑制、脂肪蓄積抑制

効果を得る量: 中1個(200g)

糖質: 20g / カロリー: 114kcal

キウイ

効果: 美肌、風邪予防

効果を得る量: 2個(200g)

糖質: 20g / カロリー: 106kcal

なし

効果: 疲労回復、むくみ予防

効果を得る量: 1個(250g)

糖質: 24.5g / カロリー: 108kcal

すいか

効果: 血流促進、抗酸化作用

効果を得る量: 1切れ(300g)

糖質: 27g / カロリー: 111kcal

温室みかん

効果: 美肌、骨強化

効果を得る量: 2〜3個(300g)

糖質: 25.5g / カロリー: 135kcal

 

 

 

目的別 摂取量の使い分け

ダイエット中・糖質制限中:

上記量の半分+他の低糖質フルーツを組み合わせる

栄養効果重視:

表の推奨量をそのまま

食べるタイミング:

:脳と体のエネルギー補給(バナナ・ぶどう
運動後:筋グリコーゲン回復(ぶどう・バナナ
間食:抗酸化・食物繊維補給(キウイ・りんご・みかん

 

パーソナルジム視点でのフルーツの取り入れ方

天満橋のパーソナルジム「Tune Up」では、

整体や姿勢改善のトレーニングと合わせて、食事指導も行っています。

フルーツは、摂取量・タイミング・種類を意識するだけで、

筋トレ効果や体調管理にもプラスになります。

特に運動後の糖質補給は、回復とパフォーマンス向上に直結します。

 

まとめ

①フルーツは種類よりも「食べる量」と「タイミング」が太りやすさを左右する

②栄養効果を感じるには、一定量をしっかり摂ることも必要

③ダイエット中は量を控えつつ、目的に合わせた食べ方を

④天満橋パーソナルジム「Tune Up」では、食事・運動・姿勢改善をトータルでサポートしています

 

 

🏋️‍♀️ 体験の申し込みはこちら👇

 

■ お問い合わせ・ご予約

📲 詳細・ご予約は、公式HPまたは公式LINEからどうぞ。
📷 InstagramのDMでもお気軽にご相談ください!
🎥 YouTubeにも動画投稿しています!

 

他のブログ紹介

他にも、色々なブログを掲載していますので、見てみて下さい。

一部紹介👇

北浜のジムが教える|朝食とセカンドミール効果の関係

 

痩せる人の正しい”お酢”の使い方を天満橋パーソナルジムが解説

 

 

Tune Up パーソナルジム(チューンアップ)天満橋店

コンディショニングジム 身体調整・施術・トレーニング

最寄り駅:天満橋谷町四丁目北浜堺筋本町

各駅徒歩10~15分

 

天満橋・北浜・谷町四丁目・堺筋本町エリアで、肩こりや腰痛、膝の不調などにお悩みの方へ。

大阪市中央区にある、パーソナルジム「Tune Up」では、体幹トレーニングやインナーユニットへのアプローチを通じて、30代~60代の方の健康維持・ダイエットをサポートしています。

 

“整えて痩せる”  コンディショニングジム  Tune Up  パーソナルジム

ライン インスタグラム お問い合わせ

©2023 TSUNAGARUCRAFT