2025/08/27

YouTube取材第2弾!天満橋パーソナルジムTune Upの施術を公開

YouTube取材第2弾!天満橋パーソナルジムTune Upの施術を公開

天満橋・谷町四丁目エリアのパーソナルジム「Tune Up(チューンアップ)」です。

フリーランス特化のWebマーケター【つながるクラフト|木谷恭太】さんにご来店いただき、

今回は私(中元)が普段のセッション前に行っている「身体調整(整体×コンディショニング)」を実際に施術体験していただきました。

動画はYouTubeで公開中。姿勢改善トレーニングの質を引き上げたい方は、ぜひチェックしてください。

動画リンクは最後の方

 

YouTube取材第2弾:今回は“施術体験”のリアル

前回はインタビュー形式で、Tune Upの考え方やプログラムの特徴をご紹介しました。

第2弾の今回は、木谷さんご本人に「身体調整」を体験いただき、評価→調整(施術)→体幹活性→動作チェックまでの流れをそのまま撮影。

動画内では、足指の機能低下や足底の硬さを見極め、適切に整えることで、

立位の安定感やスクワット動作のしやすさがどのように変わるかを確認しています。

 

 

なぜ“足から整える”のか──体幹と姿勢改善の入口

足は体の「土台」。

足指が縮こまり、足底の弾力が失われていると、重心は不安定になり、

骨盤や胸郭の配列が崩れて体幹(インナーユニット)が働きにくくなります。

Tune Upでは、まず足部〜足関節を調整して床反力を正しく受け取れる状態を作り、

骨が動けるから筋肉も適切に働くという順序を徹底。

結果として、過剰な力みに頼らない自然な姿勢改善を引き出します。

 

 

整体×コンディショニングで“動ける”身体を作ってからトレーニングへ

Tune Upのセッションは、いきなり負荷をかけるのではなく、

整体的アプローチ+コンディショニングで稼働域とコントロール性を確保してからウエイト種目に入ります。

これにより、狙った筋に刺激が入りやすく、フォームも安定

トレーニングの効果が積み上がりやすく、肩こり・腰痛などの不快感も同時にケアできます。

動画では、足部の調整後に体幹の入り方やスクワットの感覚が変わる様子をご覧いただけます。

 

 

木谷さんのリアクション:踏める・動ける・押し返せる

施術後は「地面を踏めている感覚が左右で分かる」「スクワットがやりやすい」といった体感の変化があり、

下半身への押し返しテストでも耐えやすくなりました。

これは、足部が整う→体幹が自動的に働く→全身で力が伝わるという好循環が生まれたサイン。

見た目のライン(特に下肢)にも変化が出やすく、女性のボディメイクにも好相性です。

 

 

おすすめの方:谷町四丁目・北浜・堺筋本町で働く皆さまへ

デスクワークで足が固まり、

骨盤が前後に傾きやすい方/肩や首がカチカチで呼吸が浅い方/運動を始めても効果が頭打ちの方。

オフィスが集まる谷町四丁目・北浜・堺筋本町・天満橋エリアの方から、

「短時間でも動きが軽くなる」「仕事終わりでも続けやすい」とご相談を多くいただいています。

整体トレーニングの“いいとこ取り”で、効率よく身体を変えたい方に最適です。

 

 

動画はこちら:施術の流れと変化をノーカットで

【パーソナルトレーナーは見て!差別化できる身体調整法!|Tune Up パーソナルジム】

 

前回のインタビュー記事はこちらからどうぞ。

 

 

Tune Upのこだわり:骨の配列×呼吸×体幹活性

骨の配列:関節の“はまり”を整えて、無理なく動ける軌道を確保。

呼吸:胸郭と骨盤の向きを整え、腹圧を使える呼吸へ。首・肩の過緊張を緩め、日常姿勢も安定。

体幹活性:インナーユニットが働く“中間位”を作り、四肢の出力に橋をかける。

この順番で進めることで、フォームを“覚えさせる”のではなく、体が自然に正解へ寄っていく感覚を育てます。

 

 

よくあるご質問(Q&A)

Q. 整体だけ・トレーニングだけでも受けられますか?

A. 可能です。ただし、整体→コンディショニング→トレーニングの流れが最も効果的です。

 

Q. 痛いことはしますか?

A. 強度は調整しますが痛いこともあります。

 

Q. 姿勢改善とダイエット、どちらが先?
A. 土台(足と体幹)を整えてからの方が、消費効率もフォーム習得も早いのが当店の実感です。

 

 

体験トレーニングのご案内(谷町四丁目・天満橋・北浜)

「整えてから動く」Tune Upメソッドを体験しませんか。

肩こり・腰痛・膝の違和感、姿勢改善やボディメイクのご相談も歓迎です。

谷町四丁目・天満橋・北浜・堺筋本町からアクセス良好。お仕事前後にも通いやすい環境です。

 

 

編集後記:パーソナルジムの価値は“前工程”に宿る

トレーニングは量や重さだけで決まりません。

「どの関節をどう動かせる状態か」「呼吸と体幹が機能しているか」

という前工程を丁寧に整えることで、同じ1回のセッションでも結果が変わります。

今回の施術動画が、パーソナルジム選びやご自身のセルフケアのヒントになれば幸いです。

ご視聴・高評価・コメントもお待ちしています!

 

🏋️‍♀️ 体験の申し込みはこちら👇

 

■ お問い合わせ・ご予約

📲 詳細・ご予約は、公式HPまたは公式LINEからどうぞ。
📷 InstagramのDMでもお気軽にご相談ください!
🎥 YouTubeにも動画投稿しています!

 

他のブログ紹介

他にも、色々なブログを掲載していますので、見てみて下さい。

一部紹介👇

 

谷町四丁目・北浜のおすすめジムでTune UpがZERO BODYに掲載!

 

Tune Up パーソナルジム(チューンアップ)天満橋店

コンディショニングジム 身体調整・施術・トレーニング

最寄り駅:天満橋谷町四丁目北浜堺筋本町

各駅徒歩10~15分

 

天満橋・北浜・谷町四丁目・堺筋本町エリアで、肩こり腰痛、膝の不調などにお悩みの方へ。

大阪市中央区にある、パーソナルジム「Tune Up」では、

体幹トレーニングやインナーユニットへのアプローチを通じて、

30代~60代の方の健康維持・ダイエットをサポートしています。

天満橋・北浜・谷町四丁目エリアで”ジム“または”整体“を

お探しの方は、一度体験へお越しください。

 

“整えて痩せる” 

コンディショニングジム  Tune Up  パーソナルジム

ライン インスタグラム お問い合わせ

©2023 TSUNAGARUCRAFT